メニュー

ロボットプログラミング教室 - 岐阜県岐阜市,岐南町にある

年少、年中、年長、小学生、中学生まで通えます

受付時間10時から18時

年少、年中、年長、小学生、中学生まで通えます

受付時間10時から18時

ブログ

【初級6級レベル2】変数を学ぶ

カテゴリ: ロボットプログラミング教室 公開日:2023年05月06日(土)

 

5 6maincraft

 

【初級6級レベル2】

仮の数字で変数をいくつか作り、プログラムを作成するときに

適応する変数を選んでプログラムを作ります。

長くプログラムするときに便利なので覚えよう!

【しくみキッズ】プログラム入門

カテゴリ: ロボットプログラミング教室 公開日:2023年05月05日(金)

 

5 15robot

 

【しくみキッズ】プログラム入門

キラキラお城を作りました。

クリアブロックの後ろにLEDライトをつけています。

プログラムでLEDライトの赤と緑を点滅させました。

【マイクラ】初級12級レベル2

カテゴリ: ロボットプログラミング教室 公開日:2023年04月29日(土)

 

4 29maincraft

 

【マイクラ】初級12級レベル2

エージェントをプログラムした歩数だけ移動させるGOを学びました。

【ロボット】デベロッパー 信号

カテゴリ: ロボットプログラミング教室 公開日:2023年04月28日(金)

 

4 28robot

 

【ロボット】デベロッパー 信号

押しボタン式の信号にチャレンジします。

タッチセンサーのボタンを押すと青信号でブザーが鳴ります。

しばらくすると青信号が点滅して赤信号になります。

通学時に押しボタン式の信号があるか確認してみよう!

 

【ロボット】イノベーター 釣りゲームの製作

カテゴリ: ロボットプログラミング教室 公開日:2023年04月08日(土)

 

4 7robot

 

【ロボット】イノベーター 釣りゲームの製作

釣りをゲットするゲームです。

竿をふると魚がかかり、リールを巻いて魚が釣れると

竿が下がって魚を引き寄せる演出があります。

見事に魚をゲットすると手元の魚ロボットが動きます。

魚をゲットできないと手元の魚ロボットはあまり動きません。

【マイクラ】初級4-3

カテゴリ: ロボットプログラミング教室 公開日:2023年04月07日(金)

 

4 8maincraft

 

【マイクラ】配列を学ぶ その1

初めにエージェントの走る数を決めてコマンドの配列にひとつ目から0番の歩数、1番の歩数を順番に入力します。

プログラムを作るときに配列の何番目の歩数かを考えてプログラミングします。

【マイクラ】中級9級-テスト

カテゴリ: ロボットプログラミング教室 公開日:2023年03月25日(土)

 

3 25maincraft

 

【マイクラ】中級9級-テスト

多重繰り返し処理の応用をJavascriptで書き方を学びます。

半角英数記号を上手に入力しましょう。

【ロボット】デベロッパー グラップショベルカー

カテゴリ: ロボットプログラミング教室 公開日:2023年03月24日(金)

 

3 24robot

 

【ロボット】デベロッパー グラップショベルカー

タッチセンサーを押すとアームの手が高くなり

つかんだ荷物を持ち上げて移動できます。

再度タッチセンサーを押すとアームが下がって荷物を降ろします。

【マイクラ】初級5級-テスト

カテゴリ: ロボットプログラミング教室 公開日:2023年03月18日(土)

 

3 18maincraft

 

【マイクラ】初級5級-テスト

変数を学ぶ②

右クリックでコピーをしてプログラムを早く作ることができますが

”右” ”左” ”移動の数字”の変更を忘れがちです。注意しましょう。

【ロボット】マスター お掃除ロボット

カテゴリ: ロボットプログラミング教室 公開日:2023年03月17日(金)

 

3 17robot

 

【ロボット】マスター お掃除ロボット

段差を感じるとロボットが自動で方向を変えます。

Copyright © kiitosグループ All Rights Reserved.